定期演奏会は年1回、そのほかに4月のオール学習院の集いでの演奏、新入団者勧誘演奏会を行っています。
練習は男子中・高等科、女子中・高等科の行事・試験等の予定の合間をぬって、主に土曜日の午後や日曜祝日、試験休みなどに活動をしています。また、夏休み後半(5日間程度)には集中練習を行っています。
本番の会場である百周年記念会館で練習が行えるという恵まれた環境の中、練習以外にも、親睦会や小さなクリスマス会など、団員同士の親睦を深める機会も設けております。
音楽監督には、演奏会の指揮もお願いしております福田一雄先生、指導はNHK交響楽団で活躍されている先生方をはじめとしたプロの先生方に教えていただけるという恵まれた環境です。
(*音楽監督紹介、トレーナー紹介ページ参照)
練習回数が少ないこともあり、個人でのレッスンを受けていただくようお願いしておりますが、初めて楽器を演奏する初心者も活動に参加しています。
興味のある方はぜひ見学にいらしてください。